よくある質問Q&A
           名古屋・栄のレンタルオフィス > よくある質問 | 名古屋TOP | 栄TOP
           
              ご契約から各サービス、設備の内容、ご活用の方法まで、
              よくあるご質問にお答えいたします。
              このページに掲載されていない内容や、ご不明な点、ご要望がございましたら、
              お問合せフォームからお気軽におたずねください。
              
            
           
         
     
    
    
      契約について
      
        - 契約期間はどのようになりますか?
 
        - 原則1年以上、年単位の契約となります。
 
      
      
        - 契約更新は出来ますか?
 
        - 契約終了の申し入れがない限り、当初契約期間を自動的に延長します。
 
      
      
        - 更新料は必要ですか?
 
        - 更新料は一切かかりません。
 
      
      
        - 申込時の審査とはどのような内容ですか?
 
        - ご提出いただいた申込書の内容と事業内容のヒアリングによる簡単な書類審査をいたします。
 
      
      
        - 申込みをしてから何日で利用できますか?
 
        - お申込みから契約書準備まで2営業日ほどいただきます。その後、契約書の取り交わしと初期費用+当月日割りオフィス利用料+翌月オフィス利用料のご入金が確認出来ましたらご利用可能となります。
        ※利用状況に応じて、入居日が前後する可能性がございます。詳細についてはお問合せください。 
      
      ページトップに戻る
     
           
    
            郵便物・宅配便について
            
            - 郵便物は受け取れますか?
 
            - 専用ポストを設置しています。また、オプションサービスとして、ご希望の住所への郵便物の転送も承っております。
            但し、犯罪収益移転防止法によりお受けできない場合があります。 
            
            
            - 宅配便の荷物は受け取れますか?
 
            - エントランスホールにインターホンを設置していますので、宅配業者と直接荷物の受渡しができます。
            また、お客様のご不在時はコンシェルジュデスクでお荷物をお預かりいたします。 
            
            
            - 郵送物、宅配便の発送はできますか?
 
            - コンシェルジュデスクで承ります。
            但し、コンシェルジュサービスのお申込みが必要となります。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            電話・電話代行について
            
            - 電話番号は取得できますか?
 
            - 電話番号及びファクス番号をご用意いたします。
            NTT電話回線の基本利用料は「電話施設利用料」に含まれております。 
            
            
            - 電話機はありますか?
 
            - ご利用いただく人数分の電話機をご用意いたします。
 
            
            
            - 電話応対はどこまで対応してくれますか?
 
            - 電話応対サービスはコンシェルジュサービスのお申込みが必要となります。ご在席時はお名前・ご用件などを承りお部屋に取り次ぎます。ご不在時はご用件を承り、メモでお知らせします。 別途、オプションでメールにてお知らせすることも可能です。
 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            インターネット環境について
            
            - インターネットの環境は?
 
            - 1Gbpsの光回線がご利用いただけます。
            セキュリティも専門業者に委託しておりますのでご安心ください。フロア内では自由に無線LANをご利用いただけます。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            カラー複合機・ファクス機について
            
            - カラー複合機はありますか?
 
            - 共用ラウンジにカラー複合機を設置しております。
            暗証番号を入力してから出力されますので、他の方との書類の混合がなく、プライバシーが守られます。 
            
            
            - ファクス機はありますか?
 
            - 共用ラウンジに設置のカラー複合機でファクス送受信をご利用いただけます。
            また、ご利用されるお部屋にもファクス機をお持込み可能です。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            営業時間・セキュリティについて
            
            - 営業時間は?
 
            - コンシェルジュデスクは平日9:00~12:00、13:00~18:00の間、営業しております。
            土・日・祝及び弊社指定日は休業となります。オフィスは24時間365日ご利用可能です。 
            
            
            - 建物のセキュリティシステムはありますか?
 
            - 建物の玄関ドアは夜間施錠され、オフィス内へのドアは常時施錠されておりますので関係者以外が無断で出入りすることはできません。
            また、各オフィスにはセキュリティカードキーを導入。オフィス内へのドアの出入りを監視カメラが捉えています。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            共用ラウンジについて
            
            - 共用ラウンジには何がありますか?
 
            - 共用ラウンジにはカラー複合機の他に、裁断機、シュレッダーなど無料でお使いいただける事務用品を各種ご用意しております。
            また、新聞・雑誌コーナー、ドリンクコーナーや休憩スペースがございます。 
            
            
            - ドリンクコーナーにはどのような飲み物がありますか?
 
            - コーヒー、紅茶、お茶、飲料水などをご用意しております。
            さらに、有料のお菓子(名古屋のみ)もございます。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            空調について
            
            - 空調設備はありますか?
 
            - 各オフィスに設置してある個別のリモコンにて、温度や風量調節が可能です。
 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            清掃について
            
            - 清掃について教えてください。
 
            - 共用ラウンジ及び共用部の清掃を行います。
            各オフィスにつきましては、月2回の清掃となります。また、年2回のクリーニングを行います。 
            
            
            - ゴミはどこに捨てれば良いですか?
 
            - 各オフィスに備え付けのゴミ箱(可燃ゴミ専用)があります。ゴミ捨てが必要なときにコンシェルジュスタッフが回収します。
            資源ゴミ、ペットボトル等は共用ラウンジのゴミ箱に分別してください。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            スモーキングエリアについて
            
            - スモーキングエリアはありますか?
 
            - 施設内は禁煙となっています。各施設のビル内にスモーキングエリアを設けております。
 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            解約・退去について
            
            - 解約時の費用について教えてください。
 
            - 退去後清掃費\5,600/㎡と、退去後バーチャルオフィス利用料(3ヶ月間)\39,210/月が必要となります。
 
            
            
            - 解約時の連絡はいつすれば良いですか?
 
            - 契約更新日の3ヶ月前までに書面にてご通知いただき、解約後は、3ヶ月間のバーチャル契約となります。
 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            法人登記について
            
            - 法人登記はできますか?
 
            - 可能です。但し、犯罪収益移転防止法によりお受けできない場合があります。
            尚、ご解約後は新拠点となる登記簿謄本を提出していただきます。 
            
            ページトップに戻る
     
           
    
            その他
            
            - 施設内のオフィスの変更はできますか?
 
            - 可能です。但し、退去後清掃費が発生します。
 
            
            
            - オフィスをシェアリングできますか?
 
            - 原則お断りしております。ご了承ください。
 
            
            
            - 請求書はいつ発行されますか?
 
            - 当月末締めの翌月10日ごろに請求書を発行いたします。
            毎月25日までに弊社指定の口座へお振込みいただきます。 
            
            
            - 駐車場はありますか?
 
            - オフィスプラス名古屋では、ビル内に月極駐車場がございます。来客用の駐車場はございません。
 
            
            
            - 開設はいつですか?
 
            - オフィスプラス名古屋は2012年8月1日に開設しました。
オフィスプラス栄は2017年5月9日に開設しました。 
            
            
            - バーチャルのみの利用はできますか?
 
            - バーチャルオフィスサービスがございます。
詳細はhttps://www.officeplus.jp/virtual.html 
            
            
            - 保証金の償却はありますか?
 
            - 償却はありません。退去後、清掃とバーチャルオフィス利用が終了した後、ご返金いたします。
 
            
            ページトップに戻る
     
    
    
        レンタルオフィスの利用にあたり、利用者様にご留意いただきたい重要な事項を利用規約から抜粋しましたのでご参照ください。
        
            - □レンタルオフィス利用は、ご契約者様・利用登録者様のみに限らせていただいております。
 
            - □事前に通知させていただいたうえで、利用者様にオフィスの部屋移動をお願いする場合があります。
 
            - □緊急の際は、利用者様以外の第三者がオフィス内に立ち入る場合がありますのでご理解ください。
 
            - □レンタルオフィス内の改築や取付工事などは一切禁止しております。
 
            - □レンタルオフィス利用にあたっては法令遵守を求めます。万一抵触した場合、契約は即時解除とさせていただきます。
 
            - □保険の加入は、利用者様の責任と負担でご加入をお願いします。
 
            - □レンタルオフィス利用料の支払期日を超えてしまった場合、遅延損害金(全遅延額に対し年利14.6%・365日/年計算)が発生します。
 
            - □退去申請は、契約満了時の3ケ月前までに書面にてご連絡ください。
 
            - □契約期間中の退去申請は原則受付けておりません。
期間中に退去する場合は、残存契約期間分のレンタルオフィス利用料全額を退去までに一括支払いをお願いします。 
            - □退去後のバーチャルオフィス利用料月額3ケ月分の料金は、契約期間満了までに一括にてお支払いをお願いします。
 
            - □退去時はレンタルオフィス内の原状回復をお願いします。
 
            - □退去後の残置物は利用者様が所有権を放棄したとみなし、処分に対する意義申し立ては一切受け付けておりませんのでご注意ください。